ミステリーの最近のブログ記事
バーで発生した殺人事件の謎を解く、ポイントクリックゲームです。
英語が苦手な人には厳しい文章量かも知れません。いえ、厳しい文章量です。苦労しています。その上、犯人は誰を選んでもいいような…。
でも、タイトルといいBGMといい、雰囲気はいい感じです。
【タイトル】 | Death Wears A Tophat(ミラー1) |
【掲載サイト】 | |
【操作方法】 | マウス |
【言語】 | 英語 |

▲Mr.Biologicalを殺した犯人を追え!
行方不明になってしまったプリシラおばさんを探し出すことが目的の、クリック探索ゲームですが、シリーズ物のようで、今回はおばさんの失踪の謎に一歩近付いたところで終わってしまいます。なかなか面白いのに残念。
手に入れたアイテムを、どのように組み合わせて使うかが、クリアするための重要な鍵です。
【タイトル】 | Pricilla Gone Missing(ミラー1 2 3) |
【操作方法】 | マウス |
【言語】 | 英語 |
“A Case Of The Crabs”の続編となる、ちょっと抜けてる探偵Nick Bountyシリーズの第二弾です。
英語が出来ないとかなりきついですが、相変わらず渋い雰囲気を醸し出した本格的探偵物です。エンディングもおしゃれさん。
【タイトル】 | The Goat in the Grey Fedora |
【掲載サイト】 | Otter Archives |
【操作方法】 | マウス |
【言語】 | 英語 |
モノクロの探偵ものだっていうだけで、ちょっとだけ、“THE MAN I LOVE”を思い出してしまう、ハードボイルドな事件解決アドベンチャーゲームです。
タイトルは「カニさん殺人事件」ってところでしょうか?
【タイトル】 | A Case of the Crabs(ミラー) |
【掲載サイト】 | Otter Archives |
【操作方法】 | マウス |
【言語】 | 英語 |
現場を調べて手掛かりを入手したり、関係者に聞き込みをしたり、容疑者を尋問したりして、殺人事件の犯人を見つけ出しましょう。
このゲームも、英語のメッセージがかなりたくさん出てきます。もちろん、全て読んだ方が良いのでしょうが、読まなくてもそれなりに何とかなりそうな気もします。
【タイトル】 | Solve The Murder |
【掲載サイト】 | Crime And Investigation Network |
【操作方法】 | マウス |
【言語】 | 英語 |
この世の全てを監視する側だったはずが、オフィスに閉じ込められた上に、いつの間にか監視される立場になってしまった主人公を、自由の身にしてあげることが出来るでしょうか?そして、この世に本当の自由は存在するのでしょうか?
ちょーっと画面が見にくい気がするんですが、相変わらずゲームとしてのクオリティは高いです。
【タイトル】 | THE PRIVACY |
【掲載サイト】 | GOTMAIL |
【操作方法】 | マウス |
【言語】 | 日本語/英語/中国語 |
殺人事件の捜査を行い、犯人を探し出しましょう。
明かりを消して、音量大きめでプレイすると良いそうです。
これってグリーティングカードのようですけど、こんなの貰っても嬉しくないよ!
【タイトル】 | MURDER INVESTIGATION |
【操作方法】 | マウス |
【言語】 | 英語 |
七面鳥を殺した犯人を探すのが目的です。
屋敷内を探索して手掛かりを集めて犯人を絞り込み、犯人がわかったら左下の"Accuse the killer?"をクリックして、犯人を告発しましょう。
アドベンチャーというよりも、"CLUE"のような感じの謎解きゲームですね。
【タイトル】 | Fowl Play |
【操作方法】 | マウス |
【言語】 | 英語 |