探索の最近のブログ記事
自分の家に入るための方法を見つける、短編のクリック謎解きゲームです。
タイトルは、映画「ゾルタン星人」の原題"Dude, Where is My Car?"のパロディなのかな?
【タイトル】 | Dude, Where Is My Key |
【掲載サイト】 | FreeOnlineGames2Play.com |
【操作方法】 | マウス |
【言語】 | 英語 |

▲鍵を無くしたせいで家に入れません

▲友達も忙しい様子…

▲近所には怪しげな屋敷も

▲ワッパーが懐かしいです(それはキングだ
豪華な屋敷に忍び込み、おじさんが隠した金塊を手に入れる、クリック謎解きゲームです。
鍵を見つけるのにだけはかなり苦労しましたが(ずるいよ!)、それ以外はテキストをよーく読めば、それほど難しくないのではないかと思います。
それにしてもこの曲、なんか良いなあ(^^*

▲.屋敷というより城だねこりゃ

▲.高そうな美術品がたくさんです

▲.地下室には何があるのかな?

▲.ついに念願の金塊とご対面
南の島に旅行に来た青ウサギくん(仮名)でしたが、原因不明の地震と同時に、島の天候がおかしなことになってしまいました。そこで、カーソルキー(またはASDW)で青ウサギくんを操作し、常夏の青空を取り戻しましょう、というゲームだとは思うのですが、動物語には詳しくないので詳しいことは不明です(^^;
ゲームを進めるには、島の住人たちとの会話やアイテムの受け渡し以外に、写真を撮って来て見せるという行動も必要です。写真は9枚までストックでき、不要な写真の削除も出来ますので、怪しいものはどんどん撮って見せまくりましょう。
画面左下のウサギくんをクリックすると、セーブすることが出来ます。
【タイトル】 | Blue Rabbit's Climate Chaos(ミラー1/2) |
【公式サイト】 | The Super Flash Bros Site |
【操作方法】 | マウス+カーソルキー |
【言語】 | 動物語? |

▲.タイトル画面

▲.南の島に旅行に来た青ウサギくん

▲.けれども天気は悪くなる一方…

▲.雪まで!
お出かけしなければならないのですがその前に、お腹を空かせているほとちゃん(メインクーン・メス)に、エサをあげましょう。
ほとちゃんがすごーく可愛いです。実家の猫さんに会いたくなってしまいました。
それにしても、正解の○○○を見分ける方法はあるんだろうか?僕はちょっとズルをしてしまいました(^^*
【タイトル】 | お出かけ前に |
【掲載サイト】 | 猫牧場カンパニー(改) |
【操作方法】 | マウス+文字入力 |
【言語】 | 日本語 |

▲.一画面でもしっかり楽しめます
密室からの脱出に嫌気が差してしまったあなたは、森にキャンプにやってきました。大自然の開放感を満喫していたあなたですが、なんと、その森の中で迷子になってしまいました。
というわけで、なんとか森を抜け出し、家に帰り着くことが目的の、クリックアドベンチャーゲームの第一弾です。
まずは、湖を渡って、少しでも家に近付きましょう。
たくさんのアイテムが手に入りますが、中には、まったく役に立たないアイテムもあります。何度でも入手可能ですので、不要と思われるアイテムは、アイテム欄右端のボタンで、容赦なく捨ててしまいましょう。
【タイトル】 | Lost in Forest - 1 |
【掲載サイト】 | enigames |
【操作方法】 | マウス |
【言語】 | 英語 |

▲人気のない小屋

▲どうやって蜂を追い払おうか?

▲何かありそでなさそな滝.
犯罪組織"Armor gamsees"のアジトに潜入する、クリック謎解きゲームです。
"TRAPPED"の続編ですので、未プレイの方はそちらからどうぞ。
相変わらずいろいろ面白そうなストーリー展開なんですが、ヒヤリング能力が皆無のため、残念ながら詳細は理解できず。誰かテキストに起こしてくれないかなあ?(´・ω・`)
続編は来年一月公開予定とのことです。
【タイトル】 | PURSUIT |
【掲載サイト】 | Godlimations.com |
【操作方法】 | マウス |
【言語】 | 英語 |
【攻略リンク】 | 完全攻略ガイド |
【関連作品】 | TRAPPED |

▲出かける前の準備が大切です

▲アレを手に入れたいのだけれど…

▲目的を見失ってはいけませんよ
屋敷の中から宝物を探し出す、クリック謎解きゲームです。
クリックポイントが激セマなので、普段はTABキー嫌いな僕ですが(使ってるけどw)、今回ばかりはTABキー推奨です。
【タイトル】 | Reliz |
【掲載サイト】 | |
【操作方法】 | マウス+キーボード |
【言語】 | ロシア語 |

▲宝はどこだ?

▲モデルハウスのように綺麗な家

▲これってもしや泥棒?
屋敷の中に隠れている8人のゴーストを探し出し、捕獲するのが目的です。
先ずは屋敷内を探索してアイテムを入手し、そのアイテムを駆使してモンスターを探し出します。
モンスターを発見すると、ターン制の戦闘が始まります。「捕獲」「移動」「防御」の中から、3ターン分の行動をまとめて設定します。
「捕獲」を選択すると、使用するアイテムを指定しなければいけませんが、各モンスターに効果のあるアイテムは決まっているので、まずはそれが何かを判断しなければなりません。「吸血鬼ににんにく」以外は、ちょっと想像も付かないような組み合わせばかりなので、結構苦労すると思いますが、そのアイテムさえわかってしまえば、モンスターの捕獲自体は、それほど難しくはありません。
“Go-GURT”(ゴーグルト)という、チューブ入りヨーグルトのプロモーションのようで、“Go-GURT”のパッケージに印刷されている“Go-GURT Tube Tips”を見ると、モンスターを発見するためのヒントを得ることが出来るみたいですが、残念ながら日本では手に入らないのではないかと思われます。
このパッケージはハロウィン限定デザインですよね?いつもこれだったらちょっと怖い(^^;
【タイトル】 | Monster Tracker |
【掲載サイト】 | |
【操作方法】 | マウス |
【言語】 | 英語 |
【攻略リンク】 |

▲モンスターを探し出しましょう

▲モンスターと遭遇して戦闘開始

▲モンスターは庭にも...

▲寝ている内に捕まえれば良いのに...
“Los Angeles Public Library”を舞台にした、クリック謎解きゲームです。
携帯電話に届いたメールの指示に従い、先ずは三階の希少書籍室へ向かいましょう。
あなたを呼び出したのは何者なのか?
そして、この図書館に隠された秘密とは?
【タイトル】 | The Goodhue Codex |
【掲載サイト】 | Los Angeles Public Library |
【操作方法】 | マウス |
【言語】 | 英語 |

▲ドアの先に待ち受ける物は?

▲困った時はここに来ましょう

▲光線の指し示す場所に何が?

▲ここに例のアレをアレして…
「追伸:おやつはいつもの棚です。母より」
あなたは見事おやつを手に入れることは出来るでしょうか?
タイトルは脱出ゲームとなっているものの、実際は脱出が目的ではありませんが、次作では、生死をかけて脱出する羽目になりそうです。
「よくある脱出ゲーム」の続編ですので、まだの方はこちらを先にどうぞ。
英語版は"Extremely common" game of escapeというタイトルで公開されていますが、内容に違いはないようです(駄洒落じゃないです)。
【タイトル】 | 実によくある脱出ゲーム |
【掲載サイト】 | ゲームセンター アーケー道 |
【操作方法】 | マウス |
【言語】 | 日本語/英語 |
【関連リンク】 |
よくある脱出ゲーム ホビーの匠 |

▲おやつはいつもの棚ね...

▲く、釘と板で!?.

▲本当におやつを食べられるのだろうか?