テーブルの最近のブログ記事
指定された都道府県が日本のどこにあるのかを、地図をクリックして回答する、地理の勉強にもなるクイズゲームです。
自分が住んでいる地方以外に属する都道府県がどこにあるのかというのは、大体のところはわかっているつもりでも正確な位置は知らなかったり、調べてみたら思っていたのと全然違う位置にあってショックを受けたりという経験は結構あるものですが(え、僕だけ?)、これで勉強すればもうそんな心配は要りません。
[HARDモード]を選択すると、都道府県名が伏せられて県庁所在地名のみでの出題になるので、県庁所在地を覚えることも出来ちゃいますよ。
【タイトル】 | 出張!犬部長!【改訂版】 |
【掲載サイト】 | ゲームセンター アーケー道 |
【操作方法】 | マウス |
【言語】 | 日本語 |

▲左上に表示された都道府県がどこにあるのかを回答します

▲HARDモードは県庁所在地のみ。ま、まつやまけん…
ビリヤードの中でも、日本人にはあまり馴染みのない「スヌーカー」と呼ばれるルールをベースにしたゲームです。
本物のスヌーカーのルールは、いろいろと小難しいようですが、このゲームの場合は、赤い球と赤以外の球を、交互にポット(ポケット)していけば良いようです。
与えられた条件を、制限時間内にクリアすればステージクリアなのですが、ファールしてしまうと、ペナルティとして残り時間が5秒マイナスされてしまいます。結構痛いです。
【タイトル】 | Lightning Break(ミラー/?) |
【掲載サイト】 | MiniJuegos.com |
【操作方法】 | マウス |
【言語】 | 英語 |

▲途中からポケットが減ったり(涙
1